東大阪市のがんばる企業紹介

HOME東大阪市の優良企業 株式会社松よし人形

株式会社松よし人形

【職場見学可】
但しワークショップ付の有料 大人1100円~、学生550円~ ワークショップ内容によって異なります

〒577-0843 東大阪市荒川1-10-4
近鉄布施駅、または近鉄・JR東大阪線俊徳道駅から徒歩約10分

 

皆様に愛されるお人形を作り続けています

お子様が見ても楽しくそして嬉しくなるような華やかなお人形を
先代より継承し続けている確かな技術で、丁寧にお作りしています。

製品・サービス紹介

伝統文化を重んじながら今もなお、雛人形を作り続けている老舗工房。
枠にとらわれない人形づくりに情熱を注ぎ続け、人形たちの新たな可能性を広げています。

ブランド名【人形工房松寿】雛人形・市松人形・球体関節人形

 

社員の仕事の様子

どんな仕事?(職種の紹介)

伝統文化を継承する仕事に誇りを感じながらも、
時代に共鳴するような人形作りをしています。
一体一体に向き合いながら、コツコツ丁寧に制作するお仕事です。

どんな人たち?

3階製作工房でのお仕事の場合、弊社の人形は分業で作られています。人形製作工房では生地を裁断する人、衣裳をチェックする人、襟を巻く人、着付けをする人など様々な担当があります。手に職を付けることができます。 1階は店舗・1階奥が事務所・出荷業務場所となっており、倉庫管理・出荷業務・接客・営業・経理などの業務があります。取引先の対応、一般のお客様の対応なども仕事の一つです。

 

当社で働くと

仕事のやりがいは?

日本の伝統工芸である人形作りの技術を継承しながら、二代目社長が率いる新たな挑戦の場面に立ち合える瞬間も、やりがいに繋がります。

どんな成長ができる?

丁寧に作ることを学べる 努力を惜しまない

どんな社会貢献ができる?

仕事そのものが、日本の伝統文化を繋いでいく社会貢献度の高いお仕事です。

 

求職中の皆様へ

芸術に興味があり手先が器用で忍耐強い人に向いている職業ではありますが、
まずは職場見学やワークショップに参加いただけると雰囲気がわかると思います。

 

人形工房松寿HP:https://koubou-shouju.com/
あや公式サイト:https://www.doll-aya.com/
人形工房松寿オフィシャル通販サイト:https://koubou-shouju.shop/
人形工房松寿LINE公式アカウント:@koubou-shouju
ワークショップLINE公式アカウント:@176givkj
その他に人形工房松寿インスタグラム・フェイスブック・Ⅹ

 

株式会社松よし人形
東大阪市荒川1-10-4

https://matsuyoshi-doll.co.jp/

情報掲載日:2025年1月31日

ページトップへ戻る